【Steam】Bloodstainedがめちゃめちゃ面白かった【メトロイドヴァニア】

Steamで75%オフになっていた高評価メトロイドヴァニア「Bloodstained: Ritual of the Night」をクリアしたので感想を書いていきます

購入後3日間でクリアするほど熱中しました!
どんなゲーム?
悪魔城ドラキュラシリーズを手掛けた五十嵐孝司(IGA)さんがプロデュースしたゲームです。
対応プラットフォームはPlayStation 4、Nintendo Switch、Xbox One、PC(Steam)
セーブルーム!能力獲得!レアドロップ!コマンド!

フィールドの探索中はセーブルームでしかセーブを行えず、死んでしまった場合は直前にセーブした地点からやり直しになってしまいます。

この緊張感こそメトロイドヴァニアの面白さ!
セーブルームに行くとHP、MPともに回復できるのでまずはセーブルームを見つけていくのが攻略のポイント

敵を倒すことでシャードというアイテムを獲得でき、徐々に使える魔法攻撃や特殊能力が増えていきます。
これにより、見えてはいるけど届かない!という場所にも行けるようになりどんどん探索範囲が広がっていきます。

各種武器には特定のコマンドで奥義が発動できます。
コマンド操作なんてやったことないよ!っていう人もご安心ください。
使わなくてもクリアできます(笑)

序盤の武器で波動コマンド(↓➘→+攻撃)をやったら特殊技が出ておおっ!となりました
主人公の着せ替え要素

装備を変えることで主人公ミリアムの見た目に変化があります。
中には頭全部を覆うものもあり、ステータスが上がるけど顔見えなくなるしなぁと悩むときも。
ゲームをある程度進めると髪型も変えることができます!
手応えのあるボスバトル

色々なボスと戦うことになりますが、一番印象に残っているのがこのお方「ブラッドレス」
人気が出てプレイアブル化まで至った人気ボス
各ボス戦のBGMも良いので、新しいフィールドに行くたびボスが楽しみでした。
拠点でのクエストや錬金システム

敵が落とす素材や宝箱で入手したアイテムを使うことで、武器や防具、消耗アイテムを作成できます。
探索を進めることで作れるレシピがどんどん増えていきます。

また、料理を食べたいおばあさんに調理してあげるクエストもあったりRPG要素も強め

料理づくりが思ったより大変だった…
他にも特定の敵を◯体倒せ系のミッションをくれる女性もいるので、探索が一段落したら拠点に戻って確認するのがおすすめです!
Bloodstainedをプレイした上でのアドバイス
移動が遅いと思ったときは
バックステップ後にしゃがんで硬直キャンセル!!
多分これがこのゲームの最速横移動です。
進行方向に対して後ろを向く必要がありますが、歩くより格段に早い!
難しい場合はスライディング移動もあるきよりは早いです。
めんどくさがらず錬金!
回復アイテムはポーションだけではありません

料理のほうが回復量は多いし、一度作るとショップで購入可能なので素材を狙いに敵を倒しておくと後々楽になります
ジャンプ攻撃が強い!
地上で攻撃するよりも隙が圧倒的に少ないです
ボス戦は基本ジャンプ攻撃をすることで攻略しやすくなること間違いなし
まとめ
- バックステップキャンセル移動、スライディング移動を覚える
- 錬金システムで料理を積極的につくる
- ジャンプ攻撃
どのくらいでクリアできる?


18時間弱でクリア!
マップもかなり探索し、じっくりプレイしました。
ただ、おばあちゃんに料理を作るのだけは3つくらいしか進めなかったです

マップ踏破率100%を達成したときはSteamのプレイ時間では20時間を超えていました。
ゲーム内のプレイ時間ではセーブごとに加算されていくので、ボスをやり直したりしている分少なくなります。
クリア後要素

- 実績解除
- 別のプレイアブルキャラクター
- エクストラモード
などクリア後もまだまだ楽しめます!

エクストラモードではボスラッシュやスピードランモードもあるので、プレイスキルに自信がある方におすすめです。
ブラッドレスでプレイするには?

エントリーネムを「BLOODLESS」と入力することでプレイ可能です!!
全て大文字で入力すること!!
まとめ
全体を通して良くできているなという印象でした。
横スクロールアクションが好きな人や、メトロイドヴァニアが好きな人は楽しめること間違いないしです。
横スクアクションに慣れていない人でも、理不尽な難易度ではないのでクリアまでたどり着けるはず!
購入時期には注意

セール時期以外に購入すると5000円を超える、、と少々お高めなので購入はセール時期がおすすめです
9月19日までは最安値の75%オフ1370円!

Steam DBで確認すると高頻度でセールを行っているみたいなので、ウィッシュリストに追加しておいてセールが来たときに気づきやすくしておきましょう!!
Bloodstained: Ritual of the Nightのストアページはこちら