【スターフィールド】ヴァスコの声をずんだもん化するMODが登場!導入方法も解説【Starfield】

23年9月18日、ヴァスコの声をずんだもん化するMODが公開されました!
ネタ要素が強めなMODですが、試してみたい人も多いと思うので導入方法も合わせて紹介します!
事前準備
StarfieldCustom.iniの作成
Steamのライブラリからスターフィールドを右クリックし、
管理→ローカルファイルを閲覧をクリックします

続いて、出てきた画面でテキストドキュメントを作成します
その名称をStarfieldCustom.iniに変更します

上のようなものが出来たら成功です
下のようになっていると失敗。
ファイル名拡張子を表示し後ろにある.txtを削除すればできるかと思います


上画像の右側のところです!!
作成することが出来たらダブルクリックし、メモ帳を開きます
[Archive]
bInvalidateOlderFiles=1
sResourceDataDirsFinal=

このような状態になれば完成です
Nexus Modsのアカウント作成
スターフィールドでMODを利用する場合、Nexus Modsを利用していくことになります。
無料で登録可能なのでMODを導入して遊びたい方はアカウント作成必須です。
メールアドレスさえあれば簡単に作成できます!
gmailなどでOK
IDやパスワードを決めていくことになります
MOD管理ツールVortexをインストール
アカウント作成後、Vortexをインストールしましょう。
インストールすることでMODの導入、管理が簡単になります。
こちらのリンクからDLページに移行するか、ページ下部のLEARN MOREからDLページに移行しましょう。

最初は英語になっているかと思いますが、左側のsettingがら言語を変更できます

続いて、左側のゲームを開き、Starfieldを検索します。(画像はもう設定済み)
管理をクリックし、場所の設定からファイルを設定します。
設定するものは、StarfieldCustom.iniを作成する際にSteamからローカルファイルを閲覧を選択して出てくるファイルです。
そのファイルパスをコピーし、Vortexで開いたフォルダでファイルパスをペーストしたら設定完了です!
Nexus ModsからMODをインストール
Vasco Zundamon Voiceをダウンロード
Nexus Mods内で検索するか、こちらのリンクからMODのDLページに移行します

好みの方を選択し、MOD MANAGER DOWNLOADでインストールします。
MANUAL DOWNLOADは今回は使いません。
ファイルの違いは口調をずんだもん仕様にするかどうかです。
下のファイルがNon-Roboticなのでずんだもん口調なはず。

MOD MANAGER DOWNLOADをクリックするとこのような画面になるので、SLOW DOWNLOADをクリック
Vortexへのダウンロードが開始されます。

DLが完了したら、左側のMOD項目を開き、Vasco Zundamon Voiceがインストールされ、有効になっているのを確認してください!
以上で導入完了となります!!!